2021年11月12日 | 2 川野 稜太

みなさん、こんにちは!No.2川野稜太です。

気付けば11月も半分近くが過ぎようとしており、寒いと思う回数が増えてきました。新型コロナウイルスは全国各地で少しずつ収まりを見せ始めていますが、油断せずに感染予防対策を含め体調管理に気をつけましょう。

さて、今回は緊急事態宣言が解除されたタイミングで久しぶりに行った先輩方とのボウリングについて書きます。

練習では時に厳しい指導もしてくださる先輩方ですが、コロナ禍ということや、それぞれ職場が違うこともあり、普段の先輩方がどんな感じか知る機会がありませんでした。今回は声をかけていただき、感染防止対策をしっかり行ったうえでボウリングを楽しみましたが、「先輩方のオフの姿」という新しい一面が見られて良かったです。チームワークというものは、こういったところでも強化されていくものだと思います。

新型コロナウイルスが少し落ち着き、今回は心身ともにリフレッシュすることができましたが、まだまだ以前の生活に戻ったわけではありません。手洗いうがいの徹底や手指の消毒、マスクの着用に加え外出を控えるなど、引き続き感染防止対策には気を遣いながら、できる限り社会人生活を充実させたいと思います。

最後になりますが、2021年も残すところ2カ月を切りました。年末に笑って2021年の振り返りができるよう、新型コロナウイルスはもちろん、怪我や風邪もひくことなく乗り切りましょう!

2021年10月28日 | OB

みなさん、こんにちは!No.8の酒井です。

夏の暑さがウソだったかのようにいきなり寒くなり、秋というよりは冬を感じる今日この頃です。新型コロナウイルスの感染者数は減少傾向ですが、ここで気を抜かず感染防止対策は継続していきたいと思います。

さて、今回は24日に行われた旭工芸さんとの練習試合について書きます。

久しぶりの対外試合ということで、今の自分の力を知る良い機会となりました。普段の練習とは違った球のスピードや配球を受けることができ、自分の通用したところや課題を発見できたことは良かったと思います。

今回の課題をこれからの練習で重点的に改善し、今後の試合で良い結果が残せるよう、心身ともに良い準備をしたいと思います。

2021年10月14日 | OB

みなさん、お久しぶりです。No.8の酒井です。

最近は朝晩と昼間の温度差があり、日頃の服装にも困りますが、体調管理をしっかりしたいと思います。みなさんも体調には十分気をつけてください。

さて、みなさんはいかがお過ごしですか?私が住んでいる愛知県は、9月は緊急事態宣言が出ていたため、練習もできない状況でした。緊急事態宣言は解除されましたが、とにかく早く落ち着いて欲しい気持ちです。

練習ができなかったからというわけではありませんが、新たな趣味を見つけました。それはゴルフです。友人と打ちっ放しに行ったところ、完全にハマってしまいました。まだコースに出たことはないですが、時間を見つけて練習し、大同特殊鋼バドミントン部の永谷部長に勝てるように頑張ります。もちろん、趣味ではありますが、少しでもバドミントンに繋げられたらいいなと思います。

次の試合がいつになるか分かりませんが、いつ開催されてもいいように日ごろからしっかりトレーニングに励みたいと思います。