大同特殊鋼ハンドボール部 Phenix
チーム紹介 メンバー紹介 週刊フェニックス 試合日程・結果 トピックス 応援メッセージ
トピックス
今まで応援ありがとうございました 〜引退選手のコメント〜
2009年トピックス
・全日本総合V4達
・通算800得点達成
・末松選手通算600得点達成
・くすのき子供作品展
・フェニックス寮
・引退選手のコメント
・新人選手のコメント
・引退特集
・日本リーグ優勝
・特別優秀チーム賞
・松林選手通算400得点達成
・新年のご挨拶
松林克明 選手(CP)

No.2  松林 克明


2000年に大同特殊鋼ハンドボール部に入部し、早9年が過ぎました。

その間、厳しくも楽しい多くの経験ができ、数々の素晴らしい人々に出会い、本当に充実したハンドボール人生を過ごすことができました。

ハンドボールが上手くなったことはもちろんですが、この「経験」「人々との出会い」が、私にとって1番かけがいのない財産となりました。今後はこの財産を糧に頑張っていきたいと思います。

最後になりますが、いつも応援、ご支援していただいた会社関係のみなさま、ファンの方々、また19年間、何不自由無くハンドボールをさせてくれた両親、そして何ひとつ文句言わず今日までついて来てくれた妻に感謝の気持ちでいっぱいです。

みなさん本当に長い間ありがとうございました。

シュートする松林選手
湧永選手のシュートを止める荻田選手
大田修一 選手(CP)

No.11 大田 修一


10年間、日本一のチームでハンドボールさせていただきありがとうございました。

これもいろんな人達の“支え”があったからだと思っています。

99年に入社し、ハンドボールを通じて、人としても成長させていただきました。

これからは、社業に専念し、ハンドボールのことで自分が出来ることがあれば、少しずつですが恩返ししていきたいと思います。

私は引退しますが、これからも大同フェニックスをよろしくお願いします。

シュートする大田選手
提供:日本ハンドボール協会
湧永選手のシュートを止める荻田選手
李才佑 選手(CP)

No.13 李 才佑

2009年度から、カタールでプレーすることになりました。

今の心境は、新転地でやるという“熱い”気持ちと、今まで支えてくださったファン、関係者のみなさん、そして仲間と、ここ日本との別れは“寂しい”気持ちで一杯です。

カタールに行っても、大同フェニックスのことをいつでも思い出し、大同特殊鋼で学んだことを活かし頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。


シュートする李選手
提供:日本ハンドボール協会
 
Copyright(c) Daido Steel Co., Ltd.
HOME Link 大同特殊鋼