清水 博之 監督
一年間ご声援ありがとうございました。無事に4連覇を達成することが出来たのも応援してくださる方々や、常日頃ご協力をいただいている職場の方々のお陰だと感謝しております。07年度はレギュラーシーズン2位通過ということもあり、チャレンジャーとして挑みましたが、今年度は1位通過、しかも対戦相手には負け無しの結果であったため、自信というよりはむしろ大きなプレッシャーがありました。
しかし、選手一同チームを信じ、仲間を信じ、これまで積み上げてきたことをコート上でパフォーマンスしてくれた結果、栄冠を勝ち取ることができました。優勝へのキーワードを「平常心・平常体」として「当たり前のプレーを当たり前」にを合言葉で結果を残すことができました。
世界同時不況により会社の状況も厳しい中、会社や職場にご理解いただきハンドボールができる喜びを忘れず、V5、V6へ繋げていきたいと思います。更に強く、世界を目指して頑張って参りますので、今後ともご声援よろしくお願い申し上げます。 |
趙 範衍 コーチ
たくさんの応援をいただき誠にありがとうございます。みなさんのお陰で、今回V4を達成することができました。これに満足せずフェニックスは、「世界に通用するチーム」を目指していきたいと思います。これからもご声援よろしくお願いします。 |
No.2 松林 克明
プレーオフV4を「チーム全員の力」を合わせ達成することができました。これも応援して頂いたみなさんがあってこそと感じております。ご支援・ご声援本当にありがとうございました! |
No.4 末松 誠
いつも応援してくださるみなさんのお陰で、リーグ4連覇を達成することができました。
私達フェニックスは、これからも目標を高く持ち、「世界に通用するチーム」をつくるため、日々の練習に励んでいきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。 |
No.5 浦田 悠司
たくさんのご声援ありがとうございました。V4を達成することはできましたが、これに満足することなく、これからも頑張っていきます。今後も応援よろしくお願いします。 |
No.6 富田 恭介
たくさんのファンの方々や、会社の方々などのご支援、ご声援に支えられ日本リーグV4を達成するこが出来ました。本当にありがとうございます。私たち選手も期待に応えることが出来てほっとしています。これからもこの結果に満足することなく、さらに上を目指して頑張っていきます。
|
No.7 地引 貴志
今年もみなさんの応援があり、4連覇を達成することができました。この結果に満足することなく、5連覇、6連覇を目指して頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。 |
No.8 板垣 貴幸
日本リーグV4達成することができて本当に嬉しいです。この結果に満足することなく来年度もV5目指して頑張りますので、これからもみなさんの変わらぬご声援よろしくお願いします。 |
No.9 武田 享
みなさん応援本当にありがとうございました。今年の目標であったプレーオフ4連覇を達成することが出来ました。来年こそは4冠取れるように頑張ります。応援よろしくお願いします。 |
No.10 岸川 英誉
みなさんとV4達成の喜びを分かち合えて本当に嬉しかったです!これもみなさんの多大な声援のおかげです!09年度も精一杯頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。 |
No.11 大田 修一
みなさんの応援で優勝することが出来ました。これからもフェニックスをよろしくお願いします。 |
No.12 高木 尚
みなさまの暖かいご声援を受け、日本リーグ4連覇を達成することが出来ました。大同の力は「組織力」。職場のみなさまのご指導があってこその優勝です。感謝することを忘れず、大同の元気印としてチーム一丸となって頑張ります。今後もご声援をよろしくお願いします。 |
No.13 李 才佑
チーム一丸となりこのプレーオフに臨み、更にみなさんの応援が私達の力となって
プレーオフ4連覇という大きな記録につなげることができました。応援して下さったみなさん、ご声援ありがとうございました。 |
No.14 千々波 英明
最高の瞬間をみなさまと味わえることができ、大変うれしく思います。応援してくださった関係者の方々に感謝です。本当にありがとうございました。 |
No.15 山城 貴志
いつも応援してくださる家族、会社関係者、ファンのみなさまのおかげでプレーオフV4を達成することができました。現状に満足することなくプレーオフV5、V6と更なる上を目指していきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします!! |
No.16.東 直明
応援ありがとうございました。無事にV4達成することが出来ました。来年も更に頑張りますので応援よろしくお願いします。 |
No.19.下村 淳
入社して二回目のプレーオフ優勝を経験できました。これも今まで支えてくださった会社の方や、応援してくださった方々のおかげだと思います。本当にありがとうございました。 |
No.20 白 元喆
プレーオフで悲願のV4を取れたのは日頃から応援し支えて下さっているみなさんの
力があってこそです。4月にある「東アジア選手権」も優勝を狙っていきたいと思っていますので、これからもたくさんの応援よろしくお願いします。 |
No.21.松永 真治
総合V3に続き、プレーオフもV4と日本一を決める試合に駒沢の大応援団は非常に心強く感じました。大同を応援して下さったみなさん本当にありがとうございました。これからもみなさんの声援に応えられるようにチーム一丸となり頑張っていきます。 |
No.22 渡久川 兼太
みなさまのおかげでプレーオフV4を達成することが出来ました。これもみなさんが応援していただいたおかげです。ありがとうございます。東アジアクラブ選手権も優勝できるように頑張っていきます。
|