2015年1月8日 | スタッフ

新年あけましておめでとうございます!大同特殊鋼バドミントン部ヘッドコーチの花堂将士です。

年末の忘年会ラッシュ、正月中の食べ過ぎによる体重の増加が非常に気になります。
新年を迎えて、まずは気持ち新たにダイエットを頑張ります。笑

昨年は仕事に部活にと、家族サービスをする時間が少なかったので、年末年始の休暇中は、しっかり家族と過ごして有意義な時間を満喫してきました!
やっぱり家族には癒されます。これでまた今年も仕事や部活、はたまたダイエットに力を入れて頑張れそうです!

息子と映画鑑賞

昨年は、バドミントン部としてもチャレンジリーグ制覇や日本リーグ2部初参戦と実りの多い年となりましたが、結果を出せなかった試合も多く、試練の年でもありました。
今年は、全日本実業団ベスト4入りと日本リーグ2部優勝を目標に部員一同精進していきますので、今年も応援よろしくお願いします。

2014年12月25日 | OB

こんにちは!高卒入社の新人、No.17 石塚巧馬です!

バドミントン部では一番末っ子なので、先輩方に必死で喰らい付いていきます!

さて、気温もだいぶ下がり「冬本番!」と言ったところでしょうか。
今年も残すところあとわずかです。みなさんは、今年立てた目標を達成できましたか?私は、できませんでした…

ここで少し私の職場紹介をさせてもらいます。
高校を卒業して大同特殊鋼に入社した社員には、「学園生」という1年間の研修期間があります。学園生はお給料をいただきながら、工場敷地内にある「技術学園」で配属後に必要となる資格や技術を勉強します。厳しい環境の中で74人の同期と切磋琢磨しながら、一社会人としての自覚と働くということを学びます。
先日、技術学園の恒例行事の富士登山が行なわれました。学園生74人で海抜ゼロメートルの田子の浦海岸から3泊4日で富士山登頂に挑み、見事に全員登頂を達成しました!

富士山山頂で同期と

しかし、もうすぐ研修期間が終了し、この仲間たちともお別れです。
寂しくなりますが、残りの学園生活を有意義に過ごしたいと思っています!

ベトナムでの海外研修

これからも仕事とバドミントンを両立して頑張っていきたいと思っていますので、ぜひ大同特殊鋼バドミントン部の応援をよろしくお願いします!

2014年12月19日 | OB

こんにちは!No.12 神谷一志です。
クリスマスイルミネーションが目を楽しませてくれる季節になりました。
しかし、風邪も流行ってきましたね。皆さんも風邪をひかないように気をつけてください!

今回は私のペットを紹介したいと思います!
な、な、なんと!ウーパールーパー飼ってます!
珍しいですよね!?

名前は「うぱぁ」です!

可愛い「うぱぁ」です

私が家に帰るといつも手足をバタバタさせて、「おかえり!」と近づいてきます!
(「腹減った、エサくれ!」かも…笑)

泳いでる姿はとても可愛くて、仕事と練習の疲れを癒してくれます!怒らせたり意地悪すると耳が真っ赤になり、さらに可愛いです(笑)
皆さんも一度飼ってみてはいかがでしょうか?

さて、日本リーグ2部、愛知県実業団リーグも終わり、年内の試合は一段落しました。たくさんの応援ありがとうございました。1月末まで試合がないので、今は身体作りを中心に来年に向けてトレーニングをしています。バドミントン部をこれからもよろしくお願いします!

応援よろしくお願いします!