2018年10月11日 |

こんにちは。No.9の間瀬幸之介です。

台風の影響もあり、ここ数日は暑い日もありましたが、朝晩が冷え込む日も多くなってきていますので、体調管理に気をつけて風邪をひかないようにしましょう。

今回は“食欲の秋”ということで、食べ物に関する私のおすすめのお店を紹介します。
私が働いている愛知県東海市で美味しいラーメン屋を発見しました。お店の名前は【麺屋たけぞう】です。この地方には珍しく、味噌ラーメンが美味しいお店でした。ラーメンだけでなくチャーハンも美味しかったので、今後ハマりそうです。みなさんも【麺屋たけぞう】ぜひお試しください。また、この地方でおすすめのラーメン屋があれば教えてください。“食欲の秋”といわれるだけあって、秋は食べ物が非常に美味しい季節ですが、くれぐれも食べ過ぎには注意しましょう。

味噌バターラーメンが絶品でした!

バドミントンでは、チームメイトが活躍している中、自分も「負けていられない!」という気持ちで頑張っています。いよいよ11月16日(金)から18日(日)にかけてS/JリーグⅡが開催されますので、応援よろしくお願いします!

幸之介、頑張ってます!

2018年10月4日 | OB

みなさん、こんにちは!No.16の山形章悟です!

この時期は季節の変わり目ですね。体調には気をつけて過ごしましょう。

さて、今回は8月31日から9月5日にかけて開催された全日本社会人バドミントン選手権大会で高知県に行った話をします。
私はシングルスのみの出場でしたが、不甲斐ないプレーで残念な結果に終わり、悔しい思いをしました。しかし、他のメンバーが勝ち上がっていたので、敗戦後はチームメイトの応援を頑張りました。個人的にも、チームとしても、今回の反省を次の試合に活かしたいと思います。

話しは変わりますが、高知県といえば鰹(カツオ)のタタキが有名です。当然のように宿舎での夕食には鰹のタタキが出され、大変美味しくいただきました。

本場の鰹は食べごたえが違う!

また、高知県といえば坂本龍馬も有名ですね!
高知駅の前にかなり大きな銅像があったので、つい一緒に写真を撮ってしまいました。

大きすぎます!

来月には、いよいよ日本リーグ改め、今年から『S/JリーグⅡ』が開催されます。日々の練習の成果をしっかり出せるように頑張りたいと思いますので、ぜひ応援のほどよろしくお願いします!

2018年9月27日 | OB

みなさん、こんにちは。No.4成冨勇太です。

先日、私の楽しみであるボクシングの試合がアメリカで開催され、衛星中継で生放送されたので早起きしてボクシングを観戦しました。“現役最強”といわれているミドル級チャンピオンのゴロフキン選手と“メキシコの英雄”アルバレス選手の試合です。この試合はミドル級の頂上決戦と位置づけられ、お互いのファイトマネーが100億円を超えるといわれるビッグマッチでした。
実はちょうど1年前にも2人は対戦しているのですが、その試合が引き分けに終わったため、今回はその再戦です。一年前の試合は個人的にゴロフキン選手が少し優勢だったと思っていたので、今回はK.O.が見られるのではないかと期待していました。しかし、試合は前回より体を絞ってスピードを上げてきたアルバレス選手の優勢で進み、最終判定に。結果はアルバレス選手の判定勝ちとなりました。

この階級には村田諒太選手がいます。村田諒太選手は10月20日に次の試合が決まっていますが、その試合に勝って世界的な評価が上がればアルバレス選手との対戦が実現するかもしれません。ミドル級は72キロとボクシングの中では重い階級で、日本人が勝つのは難しいといわれていますが、村田諒太選手にはぜひ頑張って欲しいです。

熱く語り過ぎましたが、大好きなボクシングの試合に大きな刺激をもらいならが日々の生活を送っています。こういった刺激をバトミントンにも活かせるよう、頑張ろうと思います。

トレーニング頑張ります!(そっち??)
トレーニング頑張ります!(こっちです!笑)