• HOME
  • 剣道部たより

No.2「コミュニケーション」

2023年10月10日 | 小村 向日葵

みなさん、こんにちは!大同特殊鋼剣道部主将の小村向日葵です!
あっという間に9月も終わり10月に入りましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
早速ですが、今回テーマに取り上げました「コミュニケーション」についてお話させていただきます。

現在、女子剣道部員は主務を含め6名在籍しています。年齢が近いこともあり、先輩後輩という上下関係もなく和気あいあいとした雰囲気になっています。何気なくみんなで話しているときに、「全員で集まるとしたら剣道の稽古や試合などでしか集まれる場がなくて、コミュニケーションをとる機会が少なくない?」と話題になりそこで、「みんなが仕事休みの日に予定を合わせてBBQをやりたい!」と決まって予定を合わせて行くことになりました!条件として、「オシャレで映えて海沿いの景色のいいところで!」…さすが女子ですよね。笑

場所は常滑にあるLinkdelmarというところに行ってきました!
BBQをするのに必要な物が予約すれば全て揃うので手ぶらで行けます。
スタッフさんも丁寧な対応をしてくださったので気兼ねなく楽しめました!
ぜひ、皆さんも行ってみてください!!コミュニケーションをとることによってチームワークも良くなっていくと思うので今後も、コミュニケーションをとっていくためにイベント開催していきたいです!

最後になりますが近年、女子は団体戦の大会で納得のいく成績を残せていないので1戦1戦勝ちあがれるようチーム一丸となってがんばっていきたいと思います。
今後とも、大同特殊鋼剣道部の応援をよろしくお願いいたします。

No.1「成長」

2023年9月25日 | 岸田 直人

大同特殊鋼剣道部主将の岸田直人です!

8月も終わり9月も中旬になり、少し過ごし易くなってきた頃でしょうか?
夏が大好きな私にとっては少し寂しく思います。

さて、テーマでもある通り「成長」
私には5歳になる息子がいます。
毎年、息子の誕生日は旅行と決めている岸田家です。

5歳の誕生日旅行はディズニー&東京巡りでした。

子供の成長はあっという間ですね。
この前産まれたかと思えばもう5歳です。

これからの息子の成長が楽しみなパパでした。

終わりになりますが、大同特殊鋼剣道部も日々成長を続け、去年と今年の中部地区実業団を2連覇しています。

ですが全国大会ではまだ入賞がありません。
全国制覇を目標に掲げ、応援してくださる方々の為に、日々鍛錬し、仲間と切磋琢磨し、常勝軍団と言われるよう成長します。

これからも応援よろしくお願いします。

ページトップアイコン ページトップアイコン