2018年4月9日 | OB

みなさん、こんにちは!No.12 神谷一志です。

春の風が心地よい季節となり、過ごしやすくなってきました。

先日、姉が無事に出産を終え、落ち着いたので会いに行って来ました。

赤ちゃんはとても小さく、とても可愛いく幸せな気分になりました!

姉の赤ちゃんにメロメロです

初めて会った時は疲れも吹き飛び、とても癒されました。私は子供好きなので、ずっと面倒を見ることができそうです!

天使のようです

時間があれば頻繁に会いに来てしまいそうです!笑

さて、バドミントン部は新しいシーズンの初戦である「第62回東海実業団バドミントン選手権大会」で3位に入賞し、良いスタートが切れました。これからも結果を残せるよう頑張っていきますので、みなさん応援よろしくお願いします。

2018年3月29日 | OB

みなさん、こんにちは。No.15松丸大輝です。

例年より早く桜が満開となり、花粉症もピークを迎えておりますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?花粉症で外には出たくないですが、花見はしたいなと感じる今日この頃です。

職場にある桜も満開となりました!

満開!

すでに満開なので、散ってしまうのは時間の問題ですね。早く花見をしなければと思っている方も少なくないと思います。

卒業や入学、入社など、桜は年度の終わりと始まりを教えてくれます。4月から18年度がスタートしますが、自分自身も初心に戻って気を引き締めなければと感じました。

4月から始まる新シーズンに向けて日々練習に励んでいます。18年度もチーム一同頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

2018年3月22日 | OB

みなさん、こんにちは。No.16の山形章悟です。

少しずつですが暖かい日が多くなってきましたね。ですが、季節の変わり目は体調を崩しやすくなるので、みなさん気をつけてスポーツを楽しみましょう!

今回は、2年ぶりに母校の練習に参加した話をします。
以前のブログNo.32 恩師の勇退でもお話しましたが、私は大阪の東大阪大学柏原高校でバドミントンに打ち込んでいました。卒業後も何度か練習に参加しましたが、社会人になってからは時間が合わず、なかなか参加できませんでした。しかし、今回は時間を作ることができたので母校の練習に参加してきました。

久しぶりに母校に入ってまず驚いたのは、校舎が変わり敷地がかなり広く感じたことです。

新しくなった校舎

変わる前の写真を持っていないので、みなさんに比較していただけないのが残念ですが、とても綺麗になっていました。
そして本題のバドミントンですが、練習に参加した感想は「やっぱり高校生は元気がいい!」ということです。久しぶりに練習に参加できて本当に良かったです!僕自身ももっとバドミントンを頑張ろうという活力を貰えたような気がします。

とても恵まれた練習環境です

後輩たちは3月24日(土)から愛媛県松山市で開催される高校選抜バドミントン大会に出場するので、ぜひ頑張ってほしいと思います。

さて、私たち大同特殊鋼バドミントン部もいよいよ4月から試合が始まります。今年も全ての試合を全力で頑張りたいと思います。

みなさん、応援のほどよろしくお願いします!