チケット

BLOG

週刊フェニックス


Warning: Attempt to read property "name" on bool in /var/www/html/phenix/wordpress/wp-content/themes/twentytwelve/content_blog.php on line 125

Deprecated: mb_strpos(): Passing null to parameter #1 ($haystack) of type string is deprecated in /var/www/html/phenix/wordpress/wp-content/themes/twentytwelve/content_blog.php on line 127

Warning: Attempt to read property "category_count" on bool in /var/www/html/phenix/wordpress/wp-content/themes/twentytwelve/content_blog.php on line 132

の記事が件見つかりました

トピックス

入退団

いつも大同特殊鋼PhenixTOKAIを応援いただき、ありがとうごいます。

シーズン途中ではありますが、長年にわたりPhenixTOKAIを支えてきた、原田選手、瀧澤選手、佐藤選手が2024-25シーズンをもって引退することになりましたので、お知らせいたします。

レギュラーシーズン残り2試合とプレーオフでの3選手の活躍を期待し、みなさまの熱いご声援をよろしくお願い申し上げます。

つきましては、ホーム最終戦となる「5月17日(土) 大崎オーソル埼玉戦」の試合後に、引退セレモニーを執り行います。

可能な限り試合会場へお越しいただき、3選手の雄姿に温かいご声援を賜りますようお願い申し上げます。

開催日時:5月17日(土) VS 大崎オーソル埼玉戦(13:00試合開始)
場  所:東海市民体育館

原田選手の引退のご挨拶

24-25シーズンをもちまして引退することになりましたNO.15原田一沙です。
2017年にチームに入団してから8年間伝統ある大同特殊鋼フェニックスでプレーさせていただきました。8年間にわたり応援してくださったファンのみなさま、私たちの活動をご理解いただき支援してくださった会社関係者のみなさま本当にありがとうございました。

私自身、東海市で生まれ、小学3年生でたまたま出会ったスポーツが大同特殊鋼OBの方が指導している東海ハンドボールスクールでした。
そこから気づいたら大同高校、大同大学とハンドボールに出会ってから22年という人生の半分以上を、大同というブランドを背負ってハンドボールを続けることができたことは一生の財産です。ありがとうございました。
入社してからは怪我に悩まされ、思うようプレーできず、苦しい時期の方が長く、辞めたいと思っていた時期もありました。しかし、チームメイト、特に同期のおかげでここまで続けられることができたと思っています。

今シーズンは主将として臨んだ現役最後のシーズンでしたが、個人としてはコートの上でチームを勝たせることができず、申し訳ない気持ちと、誰よりもこのシーズンにかけていた思いが強かった分、とても悔しさが残るシーズンになってしまいました。
ですが、王座奪還の為、また主将としての役割を全うして残り少ない期間チームを鼓舞し続けます。

私は引退しますが、今後も大同特殊鋼フェニックスのご支援、ご声援をよろしくお願いします。

瀧澤選手の引退のご挨拶

2024-25シーズンを持ちまして引退することになりましたNo.8の瀧澤尚也です。
8年間、内定期間を含めると9シーズン大同特殊鋼フェニックスでプレーさせていただきました。これまで応援してくださったファンのみなさま、私たちの活動をご理解いただき支援してくださった関係者のみなさま、心より感謝申しあげます。

現役期間を通して中心メンバーとして試合に出場する機会は少なくかったものの、ハンドボールと社業の両立で悩みながら、ここまでプレーができたのもいつも温かい声をかけてくれるみなさんや職場の方、いつでも味方でいてくれる家族、そしてなにより共に闘ってきたチームメイトのおかげであると心から思っています。周りの方々に恵まれて、この環境で成長できたことを幸せに思います。

引退後はこれまでの経験を活かして、社業に専念するともに、後輩たちが最高の結果を出せるようにOBの立場から応援していきたいと思います。

最後になりますが、
大同特殊鋼PHENIX TOKAIへの変わらぬご支援・ご声援をよろしくお願いします。

佐藤選手の引退のご挨拶

2024-25シーズンをもちまして引退することを決意いたしました。
大同という憧れのチームでプレーをすることができて、本当に幸せでした。チームのみなさん、会社の方々、たくさんの方々に支えていただいたおかげで、こんなにも楽しく、幸せな現役生活を送ることができました。
本当にありがとうございました。

嬉しいことも、悲しいことも、たくさんありましたが、どんな時も前向きに、ここまでハンドボールを続けてきて、本当によかったです。
そして、自分がどんな立場にあっても、いつも僕の背中を押してくれた両親には心から感謝の気持ちを伝えたいです。
大好きなチームで大好きなチームメイトと最後まで”自分らしく”走り抜けたいと思います。
今後も立場を変え、ハンドボールと共に人生を歩めるように頑張っていきたいです。
最高に幸せな現役ハンドボール生活でした。
みなさん、本当にありがとうございました!

最後になりますが、これから更に強くなる大同特殊鋼Phenix TOKAIは、今後シーズンを戦う上で良い時期もあれば、苦しい時期もたくさんあると思います。どんな時でも、これまで通り、選手を信じ、温かく見守り支えていただけたら嬉しいです。これからもみなさんのご活躍を心からお祈りしております!

トピックス

入退団

いつも大同特殊鋼PhenixTOKAIを応援いただき、ありがとうごいます。

シーズン途中ではありますが、2024-25シーズンをもって、スコット選手、バティスト選手が退団することをお知らせいたします。

短い期間でしたが、大同特殊鋼PhenixTOKAIの一員として、素晴らしいプレーを披露してくれました。レギュラーシーズン残り2試合とプレーオフでの活躍を期待し、みなさまの熱いご声援をよろしくお願い申し上げます。
また、今後のご活躍を心からお祈りいたします。

つきましては、ホーム最終戦となる「5月17日(土)大崎オーソル埼玉戦」の試合後に、退団セレモニーを執り行います。

可能な限り試合会場へお越しいただき、2選手の素晴らしいプレーに温かいご声援をお願い申し上げます。

開催日時:5月17日(土) VS 大崎オーソル埼玉戦 (13:00試合開始)
場  所:東海市民体育館

スコット選手のコメント

It was an enriching experience that allowed me to discover Japanese culture and the way handball is played here. It’s very different from Europe, but I loved it. A big thank you to all Daido fans, you’re amazing and incredibly kind.
I wish good luck to Daido for the upcoming seasons.

日本の文化や、こちらでのハンドボールのプレースタイルを知ることができた、とても貴重で充実した経験でした。ヨーロッパとは大きく異なりますが、私はとても気に入りました。大同のすべてのファンのみなさん、本当にありがとうございました。みなさんは素晴らしくて、とても親切でした。

これからのシーズン、大同のご活躍をお祈りしています。

バティスト選手のコメント

I would like to thank Daido for giving me the opportunity to play in the Japanese championship. It was a rewarding year for me, both in handball and beyond; I was able to discover new things. Thank you to the team’s players for welcoming us. I lived in a very interesting country and in the wonderful city of Nagoya.
I wish good luck to Daido for the upcoming seasons.

日本でプレーする機会を与えてくれた大同に感謝します。ハンドボールだけでなく、それ以外の面でも多くを得た充実した1年でした。新しい発見もたくさんありました。チームの選手たちには温かく迎えていただき、ありがとうございました。とても興味深い国、そして素晴らしい街・名古屋で生活できたことも嬉しく思います。

これからのシーズン、大同のご活躍をお祈りしています。

6_康本 侃司

週刊フェニックス

みなさんこんにちは。
NO.6康本侃司です。
リーグ戦も終盤になり、順位としてはプレーオフ出場圏内を位置しております。
ゴールデンウィークのアルバモス戦をもってプレーオフへの出場が決まり、昨年出場できなかった分、とても楽しみです。
また、昨年の3月にヘルニアになり、今年の6月を過ぎれば競技復帰してやっと1年となります。
ここ数年、怪我に悩まされ、丸1年間ハンドができた年は3年前くらいになると思うので、今を全力で楽しみます。

話は変わりますが、題名にもあるように、先日大須商店街に行ってきました。
私は食べることがとても好きで、ストレス解消にもなっているので、よく食べ歩きに行くのですが、今回は直近で行ってきた大須商店街について話をしていきたいと思います。

大須商店街の良いところは、食べ物の種類が豊富な所です。
デザート系や揚げ物系など、ずーーっと歩いていても飽きないほど楽しいです。
今回は味噌おでんや鶏の唐揚げなど食べたり、デザート系も何個か食べたり……
今度是非、みなさんにも行ってみていただきたいですし、愛知在住ではない方については、旅行で愛知を訪れた際にぜひ一度大須商店街は行っていただきたいです。
私としては、それくらい推せる場所ですので、ぜひ信じて遊びに行ってみてください。

最後に、プレーオフは決まりましたが、リーグ1戦1戦がとても重要になります。
勝利を積み重ね、良い勢いでプレーオフに臨めるよう、チーム一丸となって頑張ります。
今年の大同は一味違うぞというところを最後に見せられるよう頑張りますので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

試合結果

Phenix Tokaiの最多得点
藤坂8得点、村藤7得点、小澤6得点、可児3得点、吉田2得点、中村2得点、康本2得点、河原1得点、佐藤1得点

両チームの紹介

両チームの紹介両チームの紹介

藤坂選手

地元の福井で8得点の活躍を見せた藤坂選手地元の福井で8得点の活躍を見せた藤坂選手

村藤選手

7得点の活躍を見せた村藤選手7得点の活躍を見せた村藤選手

試合結果

Phenix Tokaiの最多得点
藤坂10得点、中村6得点、村藤6得点、谷口6得点、可児6得点、河原4得点、吉田2得点、スコット2得点、小林2得点、田代1得点、康本1得点

谷口選手

6得点の活躍を見せた谷口選手6得点の活躍を見せた谷口選手

村藤選手

6得点の活躍を見せた村藤選手6得点の活躍を見せた村藤選手

可児選手

6得点の活躍を見せた可児選手6得点の活躍を見せた可児選手

試合結果

Phenix Tokaiの最多得点
藤坂8得点、可児6得点、吉田5得点、河原5得点、村藤3得点、小澤2得点、中村1得点、康本1得点、田代1得点、中村1得点

吉田選手

5得点の活躍を見せた吉田選手5得点の活躍を見せた吉田選手

藤坂選手

8得点の活躍を見せた藤坂選手8得点の活躍を見せた藤坂選手

可児選手

6得点の活躍を見せた可児選手6得点の活躍を見せた可児選手

トピックス

地域貢献

大同特殊鋼Phenix TOKAI(フェニックストーカイ)は、社会貢献の一環として、特例認定特定非営利活動法人フードバンク愛知様と共同でフードドライブ※を実施しました。

4月5日に東海市民体育館で開催された、ハンドボールリーグ「リーグH」の豊田合成ブルーファルコン名古屋戦において、食品を提供いただいた方は無料で観戦できるキャンペーンを実施し、約130人から、お菓子やジュース、調味料、パスタ、缶詰などをご提供いただきました。集まった94.6kgの食品は、フードバンク愛知様を通じて、東海市の子ども食堂『トマト食堂』様へ寄付されました。

ご提供いただいた食品と運営スタッフ
(後列左3名:フードバンク愛知様、右3名:トマト食堂様
前列左から:当チーム 山本副部長、河原選手、藤坂選手、吉田選手)

今回、当チームとして初めてフードドライブに取り組み、多くの方からご支援いただくことができました。今後も継続的に取り組んでいきます。

※フードドライブ 家庭で余っている食品を集めて、食品を必要としている地域のフードバンク等の生活困窮者支援団体、こども食堂、福祉施設等に寄付する活動

トピックス

5月6日(火)に放送予定のメ~テレ(名古屋テレビ)「ドデスカ+(プラス)」で、当社のハンドボール部「大同特殊鋼PhenixTOKAI」が紹介されることになりました。
番組のコーナー「フレ~!フレ~!一歩前へ」では、やりたいことに向かって前進する子どもたちの「一歩」を後押しする企画を行っています、今回は愛知県半田市在住の小学校3年生の男の子が、憧れの藤坂選手からシュートテクニックを習得する「挑戦」に密着します。

放送エリアの方は、ぜひ、リアルタイムでご視聴ください!

(見逃し配信あります)

トピックス

現在14勝7敗の5位につけている我々大同フェニックス東海の試合が、東海民体育館にて開催されます。

対戦相手は、現在4位のレットトルネード佐賀となっており、以下の条件をクリアーすれば2年ぶりのプレーオフ出場となります。
条件①vs.レットル佐賀に勝利、かつ福井永平寺ブルーサンダーが引分けor敗戦にて決定。
条件②vs.レットル佐賀に引分け、かつ福井永平寺ブルーサンダーが敗戦にて決定。

当日は地元東海地区で活躍する「知多娘」さんも応援に駆けつけて頂きますので、一緒に大声援をよろしくお願いします!

日時 : 25年4月29日(火祝) 12:00~ 入場開始
※13:00~ 試合開始、14:15頃終了

場所 : 東海市民体育館 名鉄尾張横須賀駅徒歩10分
※お車でお越しの方は元浜公園駐車場をご利用ください。

対戦相手 : レッドトルネード佐賀(17勝4敗 4位)

当日はキッチンカー2店出店し、ホットサンド、ポテト、チュロス、ロングポテト、唐揚げ、牛タン串、ビール他おいしい食品の販売もあります。
またハーフタイムでは知多娘さんによる、ライブパフォーマンスもありますので試合、歌、食事と色々お楽しみください。

知多娘紹介


Warning: Undefined array key 4 in /var/www/html/phenix/wordpress/wp-content/themes/twentytwelve/functions.php on line 1683