大同特殊鋼ハンドボール部 Phenix
チーム紹介 メンバー紹介 週刊フェニックス 試合日程・結果 トピックス 応援メッセージ
試合日程・結果
2009
 

第34回 日本ハンドボールリーグ  <11.14(土)

攻守ともに北陸電力を圧倒

11月7日の大崎電気戦は、首位攻防ということもあり白熱した展開となったが、持ち前の“鉄壁ディフェンス”で勝利したフェニックス。リーグ開幕から7連勝とし、がっちりと首位をキープしている。今回の対戦相手は北陸電力。今シーズン2回目の対戦となるが、この試合にきっちりと勝利し、混戦となっている2位以下を突き離したい。
 11.14(土) 北陸電力福井体育館フレア(福井県)
大同特殊鋼 40(
20
-
12
20
-
12
)24 北陸電力

戦評

今シーズンのリーグ前半戦は、安定したディフェンスが機能し、失点もリーグ最小に抑えているフェニックス。今週から後半戦に入るが、前半戦と同様にディフェンスをしっかりと固め、“得意の速攻”に繋げて勝利を重ねていきたい。今回の対戦相手は北陸電力。攻撃のポイントであるエースをしっかりと抑え、フェニックス得意の“スピーディーな展開”へと持ち込みたい。

立ち上がり、白の技ありのロングで先制すると、続けて地引が速攻で決め2−0とリードを奪う。それからはアンラッキーな得点を許すが、8分過ぎに末松、野村、地引の速攻、武田のロングで8連取し、完全に主導権を握る。その後も末松、白の絶妙なリードからバランス良く得点を重ね、20ー12の8点リードで前半を折り返した。

後半の立ち上がり、白のカットインで得点するが、相手のポストプレーを守ることができず退場者を出してしまう。しかし、この流れの悪い場面で、白と末松の“絶妙なコンビプレー”から得点を奪い、相手の追撃を許さない。ディフェンス面では、相手のエースを徹底的にマークし、封じ込める。この徹底したディフェンスから、“得意の速攻”で、さらに相手を突き離していくフェニックス。23分過ぎには代わって入った松永が豪快なロングを決め、さらに武田のロング、末松、浦田の速攻でダメ押しの5連続得点を奪い、40−24の16点差で勝利を収め、末松のリーグ史上13人目となる“600得点達成”の試合を白星で飾った。


◆今回の試合のポイント
 ・試合開始から一気に加速し、最後まで走り抜いた。
 ・ポイントであった相手のエースを完全に封じ込めた。
 ・得意のディフェンスから速攻で得点を重ねた。
 
意思統一して試合に臨むフェニックス
意思統一して試合に臨む
フェニックス








抜群の連携で得点したオフェンス抜群の連携で得点した
オフェンス
 
小・中・高校生を対象に講習会を開催!
シュートを指導する末松選手
シュートを指導する末松選手
試合終了後、北陸電力の選手と合同で、福井県内の小・中・高校生を対象とした「講習会」を実施しました。
男女合せて100名ほどが参加し、フェイントのステップや、シュートテクニックなど、選手やスタッフが直接指導を行いました。また選手一同、参加してくれたみんなの笑顔に“勇気”をもらいました!!
今後もこのような活動を行い、たくさんの方々に“夢と感動”を与えていけるように頑張っていきます!
 

【次回試合予定】
  第34回 日本ハンドボールリーグ 第9戦
    日  時: 11月21日(土) 14:00〜 VS 豊田合成
    場  所: 稲沢市総合体育館(愛知)

Copyright(c) Daido Steel Co., Ltd.
HOME Link 大同特殊鋼