2016年12月1日 |

こんにちは。No.9の間瀬幸之介です。

最近ますます寒くなり、インフルエンザの流行期になりました。皆さんは、もうインフルエンザの予防接種は受けましたか?

さて、私は11月1日から4日まで大同特殊鋼技術学園の海外研修でタイに行って来ました。タイは暖かい国で、日本との気温差に驚きました。

パタヤのホテルからの景色です。

研修では、タイの大学生との交流など貴重な体験を通じ、たくさんの刺激を受けました。

タイの大学生と交流しました。

研修後は「バドミントンの武者修行だ!」といきたいところですが、そんな勝手は許されず(笑)
しかし、現地の動物園でトラやワニのショーを観覧するなど、楽しい時間を過ごすことができました。

人の頭がワニの口の中に!

タイでの有意義な時間はあっという間に過ぎ、帰国してからはまたいつものようにバタバタ過ごしています。(笑)

最後にバドミントンでは、愛知県実業団選手権が迫ってきていますので、タイでリフレッシュした効果!?を最大発揮して頑張りたいと思います!

2016年11月24日 | OB

こんにちは。No.5の森田努です。

本格的に寒くなってきたので、体調管理には十分に注意しましょう。

さてさて、先日11月17日から20日まで、愛媛県伊予郡砥部町にてバドミントン日本リーグ2016が行われました。結果は、2日目まで首位でしたが、3日目に2連敗し残念ながら3位に終わりました。

緊迫した場面

昨年の4位から1つ順位を上げることができて嬉しかったのですが、個人的には大事なところで負けてしまいとても悔しい思いをしました。ただ、昨年は初出場で1日目から緊張で足がつり、大変なことになりましたが、今年の日本リーグでは1回も足がつりませんでした。少しは成長したところもあったのかなと思います。また、遠方にも関わらず大勢の方が応援に駆け付けてくださいました。ありがとうございました。

先輩と夕食で反省会

今年残っている大会は、愛知県実業団選手権の後期リーグです。ここ何年か優勝していないので、優勝できるように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。

2016年11月17日 | 0 本田 尚人

こんにちは。No.0の本田です。

最近は気温の低い日が増え、冬が近づいていることを実感しています。風邪も流行ってくるので、みなさん体調管理には注意してください。

さて、明日11月18日(金)に日本リーグが愛媛県伊予郡砥部町で開幕します。私たちが所属する“日本リーグ”は昨年まで“日本リーグ2部”という名称でしたが、今年から呼び名が変わり、私たちが目標とする“日本リーグ1部”が“S/Jリーグ”になりました。

いよいよ開幕!

今年のチーム数は、S/Jリーグ8チーム、日本リーグ8チームです。私たちが出場する日本リーグで優勝すればS/Jリーグの8位と入れ替え戦を行い、勝てばS/Jリーグに昇格します。

日本人選手が金メダルを獲得したリオオリンピックの影響もあり、例年よりバドミントンが盛り上がっていると感じます。この勢いでS/Jリーグ、日本リーグがたくさんの人に認知されればいいなと思います。

私たちもS/Jリーグ昇格を目指して頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。

目指せS/Jリーグ!