2020年10月で検索:2件見つかりました

2020年10月22日 | 6 曽根 雄太

こんにちは。No.6の曽根です。
冬に向けて少しずつ気温が下がってきています。みなさん体調管理には十分気をつけましょう。

さて、今回は大同特殊鋼バドミントン部の日々の練習を紹介したいと思います。
新型コロナウイルスによる自粛期間が終わり、現在は週5日(火・水・金・土・日)で練習を行っています。
練習前には必ず一人ひとりの体温を測ってから練習を開始しています。

日頃の練習は主にダブルス陣とシングルス陣の2グループで行っていますが、ノックなどの基礎練習を行う際は全員が参加してまとまって行います。

非常に簡単ですが、改めて活動紹介をしてみました。

新型コロナウイルスの影響で大会は中止や延期になっていますが、選手一人ひとりがモチベーションを保って練習に励んでいます。みなさんも一緒に頑張りましょう!

2020年10月8日 | 6 曽根 雄太

みなさん、こんにちは。No.6の曽根です。
朝晩と徐々に冷え込み始めていますので、みなさん体調には十分気をつけてくださいね。

さて、今回は、私がバドミントンで使用しているラケットとガットを紹介したいと思います。

まず、私が使用しているラケットはヨネックスのボルトリックZ-フォース2(4U5)です。
私は学生の頃からこのラケットを使っていて、重さやバランスが私にとってぴったりだと感じています。

ヨネックスでは重さやバランス、また面の大きさなど、たくさんの種類のラケットがあります。

また、現在使用しているラケットのガットは、BG80を使用しています。
ガットにもたくさんの種類があり、細くなると反発しやすくなり、太くなると耐久性が良くなります。

ぜひ、みなさんも自分にあったラケットとガットを見つけてみてください。
思い切りプレーできる日が来るまで、一緒に頑張りましょう!