曽根 雄太の記事が16件見つかりました

2020年10月8日 | 6 曽根 雄太

みなさん、こんにちは。No.6の曽根です。
朝晩と徐々に冷え込み始めていますので、みなさん体調には十分気をつけてくださいね。

さて、今回は、私がバドミントンで使用しているラケットとガットを紹介したいと思います。

まず、私が使用しているラケットはヨネックスのボルトリックZ-フォース2(4U5)です。
私は学生の頃からこのラケットを使っていて、重さやバランスが私にとってぴったりだと感じています。

ヨネックスでは重さやバランス、また面の大きさなど、たくさんの種類のラケットがあります。

また、現在使用しているラケットのガットは、BG80を使用しています。
ガットにもたくさんの種類があり、細くなると反発しやすくなり、太くなると耐久性が良くなります。

ぜひ、みなさんも自分にあったラケットとガットを見つけてみてください。
思い切りプレーできる日が来るまで、一緒に頑張りましょう!

2019年12月19日 | 6 曽根 雄太

みなさん、こんにちは!No.6の曽根雄太です。
2019年も残りわずかとなりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

12月14日(土)に私たちが日頃から練習している大同特殊鋼知多工場体育館で、長野県の蘇南高校の6名と練習会をしました。今回で3度目の練習会です。
今回の練習会でも高校生は元気いっぱいで、疲れ知らずというか、若いパワーを見せつけられました。また、3度目ということで私たち選手とコミュニケーションも取れ、しっかり情報交換ができたと思います。近々、北信越大会があるようなので、頑張ってほしいです!

2019年の大同特殊鋼バドミントン部のブログはこれで終了です。チームを代表して、みなさまにお礼申しあげます。1年間応援していただき、本当にありがとうございました。2020年も引き続きご声援のほど、よろしくお願いいたします。

2020年最初のブログは1月9日(木)更新予定です。

2019年12月5日 | 6 曽根 雄太

みなさん、こんにちは!No.6の曽根雄太です。
12月に入り寒い日が続いています。みなさんもインフルエンザや風邪には十分気をつけてお過ごしください。

さて、今回は“S/JリーグⅡ”について報告します。(各試合の戦評等、詳細は試合結果にアップしていますので、そちらをご確認ください)

今年は鹿児島県指宿市で11月15日(金)から11月17日(日)にかけて開催されました。会場に到着すると、まず目についたのが手づくりのサプライズ応援旗でした。選手、スタッフともに感動しました!(柳田小学校6年生のみなさん、ありがとうございました!)今季から、優勝チームはS/Jリーグ(トップリーグ)に自動昇格できることが決定しており、全てのチームが優勝を目指して3日間戦い抜きました。

私たち大同特殊鋼は、初日が0勝2敗、2日目が0勝3敗と苦しい戦いになりましたが、最終日が2勝0敗で最終成績は2勝5敗でした。最終的に3チームがポイントで並び、ゲーム差で8位となり来期の降格が決定しました。
残念な結果となりましたが、応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。私個人は出場の機会がありませんでしたので、来期こそはレギュラーとして出場したいと思います。

S/JリーグⅡは終了しましたが、今月15日(日)には愛知県実業団バドミントン選手権大会(後期リーグ戦)が開催されます。しっかり気持ちを切り替え、良い成績が残せるように戦いますので、応援をよろしくお願いします。